夢を叶える帝王学 無料メールレッスン

想いを届ける”生き方”を、仕事にしたくありませんか?
どうしてなかなか成果につながらないんだろう???
- 資格をたくさん持っているけど、思うように売上が上がらない。
- 本当はこの仕事1本でいきたいけれど、売上があがらないから副業をしていたり、やりたくない仕事もしている。
- 自信がないのでなかなか行動に移せない。
- ライバルがたくさんいる業界で、自分を見つけてもらえない。
このような悩みを、本当によく聞きます。
しかし、これらの悩みを乗り越えて、楽しく、自分が喜ぶことを仕事にし、しっかりと成果をあげている起業家もいます。
一体、何が違うのでしょうか?
- 発信が足りない?
- ライティングが下手?
- 勉強不足?経験不足?
- ライバルがいっぱいいるから?
いえ、実は、そうではないのです。
なかなか成果につながらないのは、
売上や成果を「目的=ゴール」にしてしまっているから!!!
売上や人脈、愛情、チャンスは、あくまで結果。それを目的にしてしまうから、なかなかうまく行かない。そうなると自分に自信がなくなり、なんなら起業やインストラクター業が嫌になってしまう。
本当は、
自分の想いを伝えて、誰かの役にたつ仕事がしたい
仕事は、バリバリと活動をして売り上げを上げる場所ではありません。
仕事は実は、愛情から人の役にたち、その方に寄り添うところです。
え、うそでしょ?と思われましたが。
そんな仕事の帝王学を、無料メールマガジンで学べます。
登録は、こちらから↓↓↓
あなたはどんなタイプ?
自分は何が得意なんだろう?宿命タイプはまず5つあります。
1 職人気質でコツコツやりたい!自分を貫くタイプ
2 伝えるの大好き!言いたい気持ち旺盛タイプ
3 なぜか人が集まる!人気者タイプ
4 営業得意!ハンタータイプ
5 学ぶの大好き!学習欲旺盛タイプ
また、それぞれのタイプが陰陽2つのタイプに分かれるので、
合計10のタイプがあります。
ご自身のもって生まれた宿命により、特質や傾向がわかります。
自分の宿命タイプ ・ 自分の想い ・ お客様が求めているもの
・自分の宿命タイプ
・自分の想い
・お客様が求めているもの
この3つの軸を通すこと、そしてその上で、得意なことを活かすことが大切です。
また、それだけでなく、仕事をするには、やり方だけではなく、あり方が重要です。
仁 義 礼 智 信
帝王学においては、五徳と言われる考え方の軸があります。
仁徳 想いやりをもってお尽くしすること
義德 利欲にとらわれずに約束を守り、成すべきことをすること
礼徳 想いを分かちあうこと アウトプット
智徳 学び学習すること インプット
信徳 最も大切な信頼を得ること
3つの軸を通しながら五徳を回すことにより、自分の人生を豊かにする生き方=仕事の仕方が体得できるのです。
なぜ、5つの特質タイプを知るとうまくいくの?
タイプごとにそれぞれ、得意とすること、不得意なことが違います。
例をあげると以下のような内容です。
1 職人気質でコツコツやりたい!自分を貫くタイプ
得意:直感/エネルギッシュ/決断力がある/一本木 などなど
不得意:無駄が多い/中途半端/忘れっぽい/がんこ などなど
2 伝えるの大好き!言いたい気持ち旺盛タイプ
得意:理解すること/リーダー/話をまとめる などなど
不得意:影響をうけやすい/家にいない/主体性不足 などなど
3 なぜか人が集まる!人気者タイプ
得意:計画性/実現力/綿密 などなど
不得意:動き出しが遅い/融通がきかない/厳しい などなど
4 営業得意!ハンタータイプ
得意:人当たりがいい/話上手/論理的に判断できる などなど
不得意:きついと言われる/理解されにくい/引きこもり などなど
5 学ぶの大好き!学習欲旺盛タイプ
得意:頭がいい/学ぶのが好き/コツコツがんばれる などなど
不得意:時間がかかる/引きこもり/冷淡 などなど
例えば、学習欲旺盛タイプのAさんと、自分を貫くタイプ!のBさんがいます。
AさんとBさんが全く同じSNSマーケティングを学び実践したとします。
Aさん
SNSで笑顔で露出をすることが苦痛でしかたがありません。ムリして笑って投稿しても、反応も薄いし、ますます辛くなり、発信をしなくなってしまうことで、いい商品が誰にも知られず売れなくなってしまいます。
Bさん
SNSで顔出しして投稿するのは全く辛くない。むしろ楽しい。発信すればするほど言いたいことが明確になるし、真っ直ぐな想いを伝えられることに充足感を得る。いいねもコメントもたくさん入る。商品にも興味を持ってもらえて、SNSで知り合った方違がお客様になってくれました。
実際に、このように悩む方を多く見てきました。
これは、Aさんの頑張りが足りないのではなく、AさんとBさんはタイプが違うので、同じ方法を取り入れて同じような発信をしても、違う結果になるんです。
ではAさんとBさんが全く同じSEO対策について学び実践したとします。
Aさん
こつこつ学んだことを発信し続けることで、コアなファンが少しずつできはじめ、ブログ記事を効果的に活用できるからSNSしなくてもブログからお客様が来てくれるようになった!
Bさん
コツコツやることは嫌いじゃないけど、すぐに反応がないとつらい。数字見てるくらいならFacebookに投稿したほうが早い。ブログはあるけど更新は半年前で止まったまま・・・。
さきほどのSNSマーケティングとは逆の結果になるのです。
このように、得意・不得意がここまで違うのに、全員が同じ方法を学び、同じような結果を求めてしまうことが、失敗の原因だったのです。
このメルマガでは、ビジネスのノウハウや起業ノウハウは、ほとんど手にはいりません^^;
手に入るのは、起業家として、伝える立場のものとして、また人としてのあり方や存在の仕方です。
私自身も学び実践誌続けています。共に成長してまいりましょう。
そして、みんなの夢を、みんなで叶えて参りましょう^^
「夢を叶える帝王学 メールレッスン」ご登録はコチラから
ギール里映プロフィール
株式会社FOOD REVOLUTION代表取締役。
京都生まれ、京料理屋の三代目、日干支は甲申。イギリス人の夫、息子と3人家族。
陰陽五行に基づく食育、食の力や選び方を「日本一簡単な食育」として全国に伝える傍ら、帝王学を軸としたコンサルティングを提供。食のチカラを使いこなし、夢を叶える大人、子どもたちを全力応援!
「想いはいっぱいあるのに、それをどう伝えたらいいのかわからない!」「ビジネスの仕方がわからない!」という食べトレ・インストラクター、飲食店経営者、一般起業家、経営者のために経営コンサルティングを行う。
ただノウハウだけでは、絶対にビジネスはうまくいかない。だけど、ただ熱い想いだけあっても、ビジネスはうまくいかない。熱い想いを持つ経営者らが、自らの天命を見つけて想いをまっとうすることで、必ず世の中はもっと素敵な場所になる!
そう信じ、日々多くの方へのサポートを、一日一生、毎日全力で行っています。