google-site-verification=DsiVCz8ISCszMJSVbIxwZiNY5A3qNp_NMtRwZrH1bS4
  1. TOP
  2. 子どものタイプ別
  3. 引っ込み思案、怖がり
  4. わかっちゃいるけど、なぜかできない!の解決方法

わかっちゃいるけど、なぜかできない!の解決方法

こんにちは、ギール里映です。

 

 

こどもが生まれ変わる食事 vol.666

 

 

 

 

昨日食べる筋トレ個別相談会の
キャンセル枠をご案内したところ、
日程がきつきつにもかかわらず
あっという間に埋まりました。

 

実は食べる筋トレ、
このキャンセル枠をつかんだ人って
代々かなりラッキーなのです。

 

事前資料の提出まで
あまりお時間がありませんが、
しっかり記入して
臨んでくださいね。

 

お会いできるのが、楽しみです!

 

 

さてさて。

 

 

今日は、このテーマについて
考えてみたいと思います。

 

 

わかっているんだけど、
なぜかできない

のはなぜなのか

 

 

多くのお母さんたちのお悩みをきき、
またインストラクターたちを
育てているなかで、

 

 

「これをやらなければいけないと
わかってはいるんですが、
なぜかできないんですよね

 

 

という方がたくさんいらっしゃいます。

 

 

 

「食事が大事だとわかっていて、
ちゃんとやったほうが
体調も良くなるってしっているのに、
なぜかできないんですよね」

 

 

食事のことだけでなく、
仕事や勉強なんかでも、

 

 

「これ、絶対今日やったほうがいいのに
なぜかできずにおわっちゃうんだよね」

 

 

その理由は、
なぜなんでしょう?

 

 

すると、多くの方は、こうおっしゃいます。

 

 

「たまたまおつきあいで
外食が続いちゃって」

 

 

「こどもがいるから、できなくて」

 

 

「やろうと思ったんだけど、
疲れていたからできなくて」

 

 

「夫がジャンクばっかり買ってくるから
できなくて」

 

 

もー、とにかく、
できない理由
やらない理由を作り出すことは
本当に、うまいんです、みなさま!!!

 

 

私は思うんですよ。

 

 

いつまでもやらない人は、
やらなくてもいいと思う。

 

 

だって、それは本当は
やりたくない、ということだから。

 

だったら潔く、
「やらない」と決めてみては
いかがでしょう。

 

 

いつも中途半端に
「やらなきゃー」
「あー、できなかったー」
を毎日続けていることは
あなたの自己肯定感
何よりも引き下げてしまいます。

 

 

できないことは
清々しくあきらめる!
そしてそれが引き起こす結果を
清々しく受け止める!

 

 

それで、いいじゃないですか。

 

 

が、しかし、
もし%LAST_NAME%さんが本当に
今の状態をなんとか
したいのであれば、

 

 

いつまでもできない理由を
並べるのではなく、
すぐに、やってほしい。

 

 

そこでまた
話は振り出しに戻るのですが…

 

 

私は「できない」理由の根源は、
3つあると思っています。

 

 

1 
一人で勝手に
それは大変なことだ!!!!
思い込んでいる

 

難しいことやめんどくさいことは
人はやりたくありません。

 

やってみたら案外
簡単なのに、

 

やらない時間をたくさん
持つことで、
それらの難易度が自分の中で
勝手に増殖していくのです。

 

 

やってできないことは
一つもありません。

 

勝手に思い込むまえに、
考動あるのみ。

 

 

そして2つめ。

 

 


やった時の未来と、
やらなかった時の未来
明確に思い描いていない。

 

 

「やったらどうなる?」
「やらなかったらどうなる?」
を考えて、考動してますか?

 

 

例えば毎日ポテトチップスを
1日1袋食べているとして、

 

 

それを続けるとどうなるか。
そしてそれをやめるとどうなるか。
イメージングしてみてください。

 

そして自分が納得するほう
自分がなりたい方を
しっかりとイメージすることができたら、

 

 

いらないものは
欲しく無くなります。

 

 

 

そして、3つめ。

 

 

1もわかる。
2も、もっともだ、と思う。
だけどね、

 

 

 


自分の思考のくせは
どうしようもないんです、
という方へ。

 

 

自分のくせって、あります。
しかしそれって、
自分一人ではそのくせから
抜け出すことは不可能です。

 

 

だって、自分のくせだから。

 

 

誰か監視してくれる人がいる、
でもいいし、
誰か一緒に走ってくれる人がいる、
でもいい。

 

自分の目標に向かって
助けてくれて、
支えてくれる人がいたら
がんばれそうじゃないですか?

 

しかもその人が
どちらの方向にいけばいいかも
示してくれて、

 

 

どうやったらいいか
教えてくれる。

 

 

新しい習慣が身につくまでの間、
自分を導き支えてくれる
相棒がいると最高ですね。

 

 

 

やってできないことは、
何一つありません。

 

 

「むずかしいなぁ」
「無理無理ー!」
と考えているのは
実はあなたの頭の中だけ。

 

 

あなたの世界は、
あなたの脳が作り出しています。

 

 

まずは自分ができると
信じるところからはじめましょう。

 

そういう風に、
お子さんには言ってますよね^^

 

 

 

============

 

 

こどもの未来は、
食事で変えられる!

 

私はそう信じています。

 

  

 
今日もお読みいただき
ありがとうございます。

  

 

食べる筋トレプロデューサー
ギール里映

 

 

 

 

 

\ SNSでシェアしよう! /

経営軍師ギール里映の夢を叶える帝王学大辞典の注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

経営軍師ギール里映の夢を叶える帝王学大辞典の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

この投稿と一緒によく読まれる記事

  • 料理を全くしない夫が有機野菜を買ってきた

  • 名古屋にいきます〜見えトレ開催決定しました

  • 他人事、自分事?〜ほんのちょっと当事者ブックレビュー

  • 自分の身を守れる子どもに育つには

  • 夢に向かって全力で進む子どもに育つために、一番重要なこと

  • 乳首をひねるだけで奇跡のバストアップ?!40代女性の切なる悩み解消3つのヒント