手抜き歓迎!〜手抜きの本当の意味
こんにちは、ギール里映です。
子どもが生まれ変わる食事vol.247
手抜きの本当の意味
今日で5月も終わり、
いよいよ夏に突入ですね!
昨日のメルマガで、
仕事しながら子育てしている
お母さんへの
エールを送らせていただいたところ、
「私のことを
言われているようでした!」
「とてもうれしかったです!!」
という感想をたくさんいただきました。
そんな頑張るお母さんたちの
子育てが少しでも楽になるように、
食べる筋トレレシピの専門家として
これからも発信してまいります。
私は、お母さんが楽になることが
子育てにおいて
とっても大事だと思っています。
それは、なぜかを
お伝えしますね。
楽になる、ということは
ただ手を抜く、
何もしない、
ということではありません。
必要最低限のことを
軽々とできるようになったら、
暮らしそのものが
楽になると考えています。
例えば、
もし床の掃除の仕方がわからなかったら、
掃除機をかけるのか、
雑巾で拭くのか、
箒で掃くのかがわからず、
なんとなく取り掛かって、
掃除機の正しい使い方もわからず、
箒の持ち方もわからず、
そのせいで
床もあんまり綺麗にならず、
時間ばかりかかってしまう。
しかし、
もし、まずはどの掃除機が
使いやすくて性能がいいのかがわかり、
箒の正しい使い方や
雑巾の上手な使い方がわかれば、
より短い時間で、
より効率的に、
より簡単に、
より綺麗な床に仕上げることが
できますよね。
一からやっていては
何時間もかかったのを、
誰かに教わったら
たったの30分でできて、
しかも上手にできる。
毎日の食事作りも、
同じです。
お母さんの手間暇は、
なるべく最小限にしたい。
しかし!!!
ただ手抜きや時短するだけでなく、
食べるものの質は落とさない。
なぜなら毎日の食事は、
子どもたちの健やかな成長を
最大限に引き出す土台となるものだから。
私はお母さんたちに、
必要以上の手間暇をかけて、
ただでさえ育児や家事で忙しいのに、
これ以上忙しい自分を
追い込まないで欲しいのです。
時間や気持ちに余裕ができれば、
その分他のことに
気持ちを向けられるし、
子どもと遊ぶことはもちろん、
ゆっくりと将来について
考えたり、
好きなことを楽しむこともできる。
そんなゆとりができると、
食事自体ももっと楽しんだり、
味わったりできる。
全ては、
お母さんに自信があって、
どーんと構えていて、
気持ちに余裕があること。
が大事なんです。
現代のお母さんは
忙しすぎます。
使えるものはちゃんと使って、
今の子どもとの時間を
本当に満喫して欲しいと思います。
さてさて、
6月に開催する
食べる筋トレセミナー、
「3分おやつ作戦会議!」
お母さんたちがむちゃくちゃ楽になり、
なおかつ子どもたちのココロが
落ち着くヒントが
満載になる予定です!!!!
もうすぐ募集開始です。
楽しみにお待ちくださいね!
食べる筋トレレシピの専門家
ギール里映