GW目前!お疲れのパパ&ママへ、疲れが吹っ飛ぶ3つのヒミツ
こんにちは、ギール里映です。
子どもが生まれ変わる食事 vol.575
4月もあとわずか!
ゴールデンウィークに向かって
お子さんとのウキウキプランが満載ですか?
我が家の5歳児、
明日から学校のキャンプで
1泊外泊するのですが
そのせいで前日の今日、
学校が休みになっていることを
昨晩知りました…
さて、そのゴールデンウィークですが、
今年は最大9連休が見込めます。
しかし実際わざわざ
出かけよう!という人は
実は多くはありません。
アサヒWEBサービスの調査によると
女性の49.2%は
家の片付け、掃除、洗濯をする、
という回答ですし、
男性でも
家の片付け、掃除、洗濯 37.9%
とにかく寝る、ごろごろする 33.2%
という結果。
休みだから出かけたい!
という人よりも、
混雑を避けて家でのんびりしたい、
もしくは
すっきり片付けて整理したい
と思っている人が多い
という結果になっています。
もちろん私たちのように
こどもがいる家庭は、
家でごろごろしっぱなし
というわけにはいかないので、
混雑していようとも、
疲れていようとも
こどもと外出する、
というプランをいれないわけには
いきません。
しかし現実は、
普段溜まった疲れをなんとかしたい
と思っていたり、
遊びに行きたいのは
やまやまだけど、
人混みも疲れるから嫌だな…
なんて思っていませんか?
普段家事に、育児に、仕事に
がんばるお父さん、お母さんは、
何かと疲れがたまりがち。
本来人間は、
夜はさっと寝て、
その日の疲れはその日のうちに
リカバリするはずなのですが、
どうも疲れが溜まっていると、
連休もどちらかというと
ゆっくりしたい
という気持ちになります。
今日はなぜ、
その疲れが取れないのかを
お伝えします。
疲れていて朝起きられない
という人は、
肝(肝臓)が疲れている
というサインです。
人が朝、目が覚めるタイミングというのは、
肝臓がデトックスを終えたとき
と言われています。
つまり、
デトックスがなかなか
終わらなかったら、
朝もなかなか目が覚めない、
ということになります。
ではどうしたら肝の疲れが
簡単にとれるのでしょう?
1 食べる量を減らす
とにかく少食にすること。
腹8分以下、腹6分でもいいです。
とにかく少なく食べることで、
肝臓にかかる負担を
大きく軽減できます。
お酒を飲む人は
お酒を減らすことも大事。
2 23:00〜1:00の間は寝ていること
ただ闇雲に、
朝遅くまで寝ているのではなく、
なにはともあれ、
23時から1時までは
眠っていること。
この時間に肝臓が
一番仕事をしてくれます。
この時間さえ寝ていれば、
あとは何時に起きててもいい。
とにかく騙されたと思って
この時間は眠っているように
してください。
3 酸っぱいものを食べる
酸味のある果物を
食べてください。
酸味は、肝を癒す
働きがあります。
梅干しや漬物のような
発酵食品の酸味や、
みかん、レモンなど
柑橘がオススメです。
肝臓を癒してあげると
集中力もアップします。
アロマではレモンの香りが
集中力アップに使われるのも、
納得ですよね。
どうかどうか、
普段頑張っている
お父さん、お母さん、
疲れをとるために
栄養ドリンクに頼らなくても
日常にあるちょっとしたことで
大きな違いを生みますよ^^
お父さんもお母さんも、
子どもたちと全力で
遊びきることができる
ココロとカラダを
手に入れてくださいね。
来月は久しぶりに、
食べる筋トレメンバーだけではなく、
みなさんに参加していただける
素敵な企画を
計画中です。
それも美味しい企画です。
メルマガ読者さんを
優先的に
お知らせしますので、
発表まで、もう少しお待ちくださいね。
===========
こどもの未来は、
食事で変えられる!
私はそう信じています。
今日もお読みいただき
ありがとうございます。
食べる筋トレレシピの専門家
ギール里映