google-site-verification=DsiVCz8ISCszMJSVbIxwZiNY5A3qNp_NMtRwZrH1bS4
  1. TOP
  2. 食べトレとは?
  3. 美味しい!の基準

美味しい!の基準

こんにちは、ギール里映です。

 

 

同じものを食べていても、

人によって美味しく感じたり
不味く感じたりすることがあります。

 

 
それは、人が「美味しい」と

感じる根拠の違いに由来しています。

 

 

 

根拠は、これらの4つ。

 

 

 

1 栄養学的、生理的な欲求があるとき
空腹は最高の調味料である、

と言われるように、

お腹が減ったという生理的欲求があるときは、

何を食べても美味しいですね。

 

 

 

 

 

2 食の経験があり、嗜好した記憶のある食品
子どものころから食べている味、

つまりおふくろの味。

昔からその地域で

ずっと食べられている、

DNAに刻み込まれた食品。伝統食など。

 

 

 

3 「美味しい」という評価がある食品
ミシュランで評価を得ていたり、

誰かが「美味しいよ」

と言っているという情報がある食品

 

 

 

 

4 食欲中枢でコントロールできない味の食品
科学的に中毒性がある食品、

つまり砂糖やカフェイン、

化学調味料。

 

 

 

 

 

このなかで私が特に注目するのは2番目。

 

 

 

 

子どものころの食生活は、

その子の一生の食生活に影響します。

 

 

 

 

 

 

三つ子の魂は百まで、

というように、味覚の形成には

とくに3歳までの食事が大事。

 

 

 

 

 

 

 

この頃までになるべく

 

 

 

 

薄味で

いろんな種類の食べ物を

よく噛んで

楽しい雰囲気で

 

 

 

 

 

食べることが大事だそうです。

 

 

 

 

3歳までというと、

赤ちゃんから幼稚園に入る前までのとき。

 

 

 

 

一番手がかかる時期です。

 

 

 

 

キッチンにゆっくり立って
食事の支度をする時間がないこともあります。

 

 

 

そんなときに

一番確実な方法を知っていると、

 

 

 
迷うことなく、

時間がなくても

子どもにベストなご飯を

作ってあげることができます。

 

 

 

そんなお母さんのご飯力を培うのが、
私の主宰する「食べる筋トレ」プロジェクトです。

\ SNSでシェアしよう! /

経営軍師ギール里映の夢を叶える帝王学大辞典の注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

経営軍師ギール里映の夢を叶える帝王学大辞典の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

この投稿と一緒によく読まれる記事

  • ワクチンは受ける?受けない?

  • 【質問】食べトレって食育と何が違うんですか

  • あなたのお子さんはどのタイプ?タイプ別唯一無二の食事とは?

  • クリスマスパーティの料理に詰め込んだモノ

  • 2冊目の出版も決まりました

  • 生活習慣をキープするコツ、と応援のお願い