たった3つのステップでマスター!こどもの能力が覚醒する食事のヒミツ
こんにちは、ギール里映です。
子どもが生まれ変わる食事vol.501
一旦募集をしめきります!
\子どもに最強の自信を創り出す!/
食べる筋トレ個別相談会
〜能力を覚醒させる毎日の食事のセオリー
(限定7枠⇨満席)
お申し込み多数のため、
一旦募集をしめきらせていただきます!
お申し込みいただいた方には、
申し込み順にお返事をさせて
いただいております。
もし48時間以内に返信がないようでしたら
メールが届いていない可能性があります。
その場合は、お問い合わせくださいね!
さてさて。
今日は私が主宰している
食べる筋トレマスタークラス
の日でした。
「こどものために、
食べるものを選ぶ軸を作りたい」
「こどもに最高の未来を手渡すために
食事からこどもをサポートしたい」
そう願うお母様たちが
全国からあつまってきています。
ここでは実際の調理実習も
行いますが、
大事なことは、
「なぜそれを選び、
それを食べるのか」を、
考える軸を作ることなんです。
調理実習だけなら、
お料理教室にいけば、
私よりお料理が上手な先生たちが、
いろんな技やテクニック、
コツなどを教えてくれると思います。
しかしうちでは、
「なぜ、それ???」
と考えることを習慣づけてもらい、
そこを考えるから、
自分でできるようになる、
ということを目指しています。
どういうことかというと、
お腹が空いている!
という方に、
お野菜をあげたり、
お魚をあげるのは
簡単にできます。
しかしその人が、
そのお野菜や魚を食べてしまったら、
その人はまた困るわけです。
しかしこの人に、
お野菜の育てかただったり、
魚の釣りかたを教えてあげたら、
この人は自分で、
お魚を釣り、
お野菜を育てることができるようになるので、
もう食べることには困らなくなります。
これは、こどもの教育にも言えることです。
学校のお勉強で、
正解を教えてあげることは
とっても簡単です。
しかしその正解を
どうやってみちびきだすか、
という方法がわからないと、
いつまでたっても、
自分で考える子どもには育ちません。
お母さんが作る食事も、
一緒です。
例えばアトピーやアレルギーなどの
カラダの問題や、
好き嫌いが多く偏食のお子さんの対応など、
一つ一つの答えを出すだけでは
一時しのぎの方法です。
しかし私は、
お母さん自身が、
考えてトライすることができるように
なってほしいと考えているので、
まず、自分で考えていただきます(^_-)
しかし、一人で考えていたら
迷宮に入ります。
出口も見えず、
経路も見つからない。
しかしそこに、
一緒に進んでくれる仲間がいて、
先を進んでくれている
指導者がいれば、
迷わずに進むことが
できますよね。
あなたは、一人ではありません。
一人でもんもんと悩み、
見えない敵と戦うのも疲れたな、
と感じているのであれば、
そろそろ疲れる戦いはやめてみませんか?
今日の食べる筋トレマスタークラスでは、
食べる筋トレにとって一番大切にしている
3つのステップについてお伝えしました。
食事のことは、
あれやこれやと複雑に考えすぎて、
勝手に難しそう!だったり、
つらそう!!
美味しくなさそう!!!と
判断してしまいがちなのですが、
整理すると食べることって、
たった3つのステップを考えるだけなのです。
ではその3つのステップとは?
続きは、明日!
今日もお読みいただき
ありがとうございます。
食べる筋トレレシピの専門家
ギール里映