google-site-verification=DsiVCz8ISCszMJSVbIxwZiNY5A3qNp_NMtRwZrH1bS4
  1. TOP
  2. 食事と子どもの関係
  3. 玄米は子供が何歳から食べられますか?

玄米は子供が何歳から食べられますか?

こんにちは、ギール里映です。

 

 

どもが生まれ変わる食事 vol.763

 

 

台風一過、東京は晴れて
気持ちのいい天気です〜

 

最近なんだか、毎回のメルマガで、
お天気について書いているので
お天気おばさんみたいですが、

 

それほどやはり、
自分のココロやこどもとの生活が
天気に左右されているのを発見しますね。

 

 

そういえばロンドンへの留学中、
毎日雨&曇り&寒いのオンパレードで
過去最高にお肌の調子が悪くなったことを思い出しました。

 

 

今では「お肌、綺麗ですね」
と言っていただくほうが多いのですが、

 

ロンドンに住んでいた22〜25歳の頃って、女性としては一番若くて輝く時代、のはずなんですが、

 

私は異国の地、ロンドンで
史上最強の食の乱れと肌あれで、
人生を謳歌するどころではありませんでした。

 

ロンドンに留学していました!
と言ったらなんだか
華々しいですが、

 

みなさんが連想するような、
キラキライギリス留学ではありません。
90009-640x360-mad-hatter-afternoon-tea-sanderson-640.jpg

 

ハリーポッターに見るような
上流階級の暮らしは
私たち留学生からはほど遠く、

 

のんびりアフターヌーンティーを楽しんだり、

芝生の上でピクニックしたり、

乗馬を楽しんだり

ハロッズでお買い物したり….

 

 

なんてこと、
するわけ、ないじゃないですか 笑

 

最初に暮らしたフラット(マンションのこと)は、
何も知らずに安価な中華料理屋の上に住んだので、
毎晩大量のごきぶりに悩まされましたし、

 

 

「日本人がいないところに住みたい!」と思って
南ロンドンのキャンバーウェルという
かなり治安の悪いところへ
若気のいたりで引っ越したら、
あっさり路上で強盗にあって脳震盪を起こしたり

 

(この話は、未だに両親は知りません知ったら心配するので黙っているのですが、もうこのままお墓に持って入ろうと思っています)

 

 

それに懲りて、ちょっとましなエリアに引っ越したら
こんどはねずみが出るし…

 

 

ロンドン、みなさんが思っているほど
かっこいいところじゃ、ないですよ^^

 

さてさて、前置きが長くなりました。
今日は、ある質問にお答えします。

 

最近メルマガに登録してくださった
Oさんからのメッセージです。

 

>>>>ここから>>>>>

(前略)

〜質問があります。

玄米自身に毒性があり、
ちゃんとした炊飯方法
(例えば、しっかり一晩浸水させる など)を
知らないとかえって身体には良くない、

消化が良くないから小さい子どもにはまだ食べさせないなど、
いろんな話を聞いたことがあります。

ギールさんはどのように玄米を処理し、食されていますか?

またどのようなことに気をつければ、
何歳ごろが食することが出来ますか?

ご教授頂ければ、幸いです。

>>>>>ここまで>>>>>

 

食べる筋トレでは玄米をおすすめしているのですが、

(その理由については、詳しく今日はかきませんがご了承ください。)

 

玄米には賛否両論あるので、
迷われる方がとても多いと感じています。

 

一つずつ、整理しましょう。

 

まず、”玄米には毒性がある”

という表現ですが、
これが、間違っているような、いないような。

 

そもそも、食べ物には”性質”があり、
それが”毒”か”薬”なのかは
見方によって変わります。

 

お薬でも、’作用”と”副作用”に分かれていますが
どちらがどうなのか、というのは
あくまで製薬会社の但し書きに書いてあるとおりと
思うしかないわけです。

 

 

おそらくOさんがおっしゃる
毒性、というのは
フィチン酸やアブシジン酸、というものではないか、と思います。

 

これを勝手に”毒”と呼んでいるのは
人間の都合ですので、
私は”性質”と呼ばせてください^^

 

フィチン酸とは
体からミネラルを排出する機能をもっており、
それが体内の必須ミネラルを出してしまうので
玄米を食べると貧血になる、
といわれていたり、

 

またアブシジン酸は
発芽する前の種子には必ず含まれる、
発芽毒といわれるもので、
自然界の中で動物たちから身を守るための植物の知恵、ともいわれているものですが、これが”毒”だからよくない、といわれていたりします。

 

これらは、

 

玄米の選び方

玄米の炊き方

でどうにでも改善改良できるものなので、
私も昔はその”毒性”がこわくて
いろんなことを試しましたが、

 

今は、見るところを変えました。

 

もちろん、選び方、炊き方に
配慮と工夫があることが前提ですが、

 

結局は、食べてどうなるか、しかないのです。

 

まわりがなんと言おうと、
その食材が自分にとってどうなのか、
ということは、
自分が食べて感じるしかない

 

そしてもし、玄米が本当に毒だったら、とっくに、流通してませんって….

 

昔から日本人は
コメを食べてきました。

 

白米を食べ始めてからも、
精米したときにでるぬかはぬかで
利用して使ってきました。

 

それだけ長い歴史で愛され
食べられてきたコメです。

 

 

そしてもっといえば、
昔の人が、いまみたいに圧力鍋があったり、高価な炊飯器があった、とは思えません。

 

 

きっと、ただ浸水してみたり、
炒ってみたり、
加熱時間を変えてみたりして
食べていたんじゃないかと思います。

 

 

食べ物のことって、
気になっている人からすると
いろんな情報が飛び交っていて
どれを信じていいのかわからない!
ということによく落ちいるのですが、

 

そういうときに信じるべきは
自分が食べての反応です^^

 

美味しく炊く工夫をしてみる、
美味しく食べる、
そして体調、気分がよくなる、
のであれば、
それは私にとっても◎なのです。

 

なのでうちの子は、
離乳食から玄米を食べていますよ^^

 

 

いろんな方法が、ネット上でも紹介されています。
今レシピや方法は、無料で簡単に手にはいる時代です。

 

 

だけどそれを”自分”(もしくはお子さん)が食べてどう感じるか、というのは自分にしか、わかりません。

 

食とは、人を良くする、と書きますので

いくら巷でいい、と言われていても、
それが自分自身をよくしてくれなかったらなんの意味もありません。

 

 

まずは自分で行動し、試すこと。

 

 

これ以外に、自分が納得する答えは得られないと思います。

 

ぜひ、トライしてみてください^^

 

mathewhl.jpg

===========  

 

こどもの未来は、
食事で変えられる!

 

私はそう信じています。

 

  

 
今日もお読みいただき
ありがとうございます。

  

 

食べる筋トレプロデューサー
ギール里映

 

 

\ SNSでシェアしよう! /

経営軍師ギール里映の夢を叶える帝王学大辞典の注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

経営軍師ギール里映の夢を叶える帝王学大辞典の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

この投稿と一緒によく読まれる記事

  • 食べトレ協会キックオフ!お客様へのコミットメント

  • 5月の食べトレディオは…落語家さんにお話うかがいます

  • 福岡と沖縄にインストラクターが誕生しました

  • 平成最後の日に寄せて アゲイン

  • 私の人生が変わった日

  • コンビニおやつランキング!食べトレが選ぶ!これなら大丈夫