自分を愛して他人を認める子に育つ!食べトレ・インストラクター養成講座増枠しました
ーーーーーーーーーーーーーー
ぞくぞくお申込み頂いてます!
https://tbetore.shop-pro.jp/?pid=142787115
親子で遊べる食べトレカード!
食のチカラをゲット^^
ーーーーーーーーーーーーーー
こんにちは、ギール里映です。
子どもが生まれ変わる食事 vol.1285
ーーーーーーーーーーーーー
蚊にやられた!
ーーーーーーーーーーーーー
すっかり、真夏日になってしまった東京、
今朝も朝から27度。
こんなに暑い5月は、なかなかめずらしいそうです。
おかげさまで、すでに蚊がおるがな。
今朝は4時半に蚊の羽音で起こされ、
それから一悶着、
結局1時間で2匹の蚊を仕留めて
ようやく寝たものの、
息子のハーフタイムのおやすみで
朝から学童の日だったので
さっさと起きてお弁当づくり・・・
うむ、いい1週間のスタートです!!!
蚊にかまれる人
蚊にかまれない人
どうして、その違いが生まれるのでしょう??
O型の人がかまれる、とか
お酒飲んだらかまれる、とか
諸説ありますが
食べトレでは
「砂糖を食べ過ぎたら、
蚊にかまれやすくなる」
と、お伝えしています。
え、うそ?!まじで?
と思われたかも、しれません。
そう思うのなら、試してみてください^^
お砂糖抜きチャレンジを2週間、
自分で試してみてください。
百聞は一見にしかず、
いくらたくさんの情報を手にとっていても、
いくらネットや本を読み倒していても
自分の経験にまさる学習と
そこから身につく知見のチカラには
及びません。
ちなみに私はこどもの頃、
いつもたった一人
蚊にかまれまくる女の子でした。
一緒にいる姉は一切かまれず
なぜか、いつも、私だけ。
それもそのはず、私は砂糖中毒だったので、いつも甘いものをしこたま食べていたんですね。
大人になり、食事を変えてからは
ほとんど、かまれることがなくなりました。
うーん?
経年劣化で、血がまずくなった?!わけでは、ありません・・・!
なんでも、試してみる!!!
チャレンジしてみる!!!
そんな心持が、やっぱり成長のきっかけなんだと思います。
一人でチャレンジするのもなー、と思うのであれば、誰か、仲間を募るといいと思います。
そんなふうにして食べトレメンバーは、
一緒に砂糖抜きやってみたり
ファスティングやってみたり
ときには一緒にランチやディナーにいったり、仲間と一緒に食べトレのイベントに参加したり、
想いに共感しあえる仲間とともに
楽しく食に向き合い
美味しく楽しい経験値を
たくさん積んでいっております(^_-)-☆
いつでもウェルカムです!!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
食べトレ・インストラクター養成講座
追加募集のご案内
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
6月29日より開催する
食べトレ・インストラクター養成講座、
少し、追加募集できることになりました^^
<<<詳細はこちら>>>
https://peraichi.com/landing_pages/view/8idav
全国に広がりつつあるインストラクターの輪ですが、まだまだ、届いていないエリアがあります。
食事に気をつけなければならないのは
チェーン店やファストフード店が立ち並ぶ都市部だけでは、ありません。
都市部だと、まだ選択肢がほかにもありますし、情報もたくさんあります。
食の選択をすることも
そろそろ隣人たちがなれて来ました 笑
こだわってても、誰も変な顔をしなくなってきました。
(それでもまだまだ、集団のなかでは肩身狭い想いをすることもありますけどね)
しかし、地方では、
まだまだ、「私だけ違う」という選択肢をすることが、許されないような空気もあります。
「みんな一緒がいい♪」という価値観がひろがるなか、自分だけ違う、とか
人とは違う選択をすることが
どうも落ち着かないことだ、というふうに
感じるママやお子さんも多いように思います。
しかし、ですよ、
人と違う、とか、自分だけ違うって
実は素晴らしいことで、
それって、自分と違う他者を認め、慈しむことにつながっていくのです。
「みんなが同じ」前提だから
差別したり、いじめがあったり
人は差別化区別化して、他と差をつくりたい、と本能的に思うようです。
だけど、「違う」ことが前提だったら、
差別や区別もおこらない。
人が人をお互い認め合う、
多様性が尊重される社会が実現する、
私はそう、考えています。
悪質化する子どものいじめ問題や、
低年齢化するうつや自殺の問題、
ひいては
低年齢化する健康上の問題
それらは、食のチカラで
かならず変えることができると
私は信じています。
一人でも多くの方に、
食のチカラを伝えたい。
そしてその方が、食のチカラを使って
自分のことを愛し、
他人のことを愛せる人になってほしい。
美味しいものを「美味しいね」と
囲める暮らしがあることが
どれだけ、ありがたいことか。
世の中には、
今日食べるものもままならない人たちが
何億人もいるなか、
私達日本人だけが、好き放題、食べ散らかしていい、という理屈は、どこにもありません。
食のリテラシーをあげることは
必ず子どもたちの未来に、
ココロとカラダの健康だけでなく、
多様性や許容性をもたらしてくれるものだと
私は信じています。
もし少しでも、
食のことを伝えてみたい、
伝える必要があると思う、
と感じているのなら、
私達はみなさんの
お役に立てると想っています。
2枠ですが、増席しました。
協会主催の講座は、不定期での開催ですので、次回がいつになるかはわかりません。
協会が太鼓判を押す認定講師たちが
自分たちの経験を通してお伝えしていきます。
詳細はこちらから
https://peraichi.com/landing_pages/view/8idav
ご期待くださいね(^_-)-☆
本日もお読みくださり
ありがとうございます。
ギール里映
===========
募集中の講座詳細
===========
*食べトレカード、販売スタートしてます!
https://tbetore.shop-pro.jp/?pid=142787115
「こんなのが、欲しかったんです!」
遊びながら食のチカラを、親子で手に入れることができるカードです。
*みんなで料理大作戦!
パパ&ママ&お子様みんなで調理するイベントです!
締め切りました
*インストラクター養成講座
増枠しました!
https://peraichi.com/landing_pages/view/8idav
*食べトレ望診法講座「見えトレ」
次回、東京開催を予定しています。
こちらも詳細を今しばらくお待ちください。