受け取り方の妙7つの事例
ギール里映です。
ーーーーーーーーーーーーーー
案外素直に受け取れない思考の癖があります
ーーーーーーーーーーーーーー
先日開催していた講座「見えトレ」
望診法の講座ですので
お相手をよく見るところからスタートするのですが、
そこで、多くの方が気づかれます。
「普段、いかに見てないかってことが
よくわかりました!!!」
と。
普段私達は、目や鼻や口、五感がありますが、それを意識して使っていないですし、
なんなら、自分が「得よう」と思った情報しか、得ないようになっているのです。
もしいま、スマホをお持ちでしたら、
ちょっとスイッチを押して、録音を始めてみてください。
1分ほど録音したら、今度はそれを再生してみてください。
すると
普段は意識していない音も、その中に録音されていることに、気づきませんか。
この便利な機能を私達はもっているので、
普段これほど音だらけでうるさい世界でも、普段これほど広告や情報だらけでごちゃごちゃしている世界でも、いきていくことができます。
つまり、私達は、自分がほしいように、
自分にやってくる情報を判断して
受け入れている、ということです。
これ、ときに、とっても邪魔な機能なのです。とくに起業をしたり、何かを学んでいるときは。
起業をする、ということは
これまでの自分の価値観や習慣を手放して、
新しく起業家としての習慣を
手に入れる、ということですから、
当然、これまでの概念を壊すような情報も、入ってくるわけです。
そして、そういう情報が入ってきたときに、
人はいろいろな反応をします。
例えば。
「まず、ブログを1日3記事書いて、
フォロワーを1000人にしましょう」
というアドバイスをもらって、
これに対してどう反応するかは
人によって違います。
1人目:
ブログ3記事?!
そんなの、書いたこともない。
自分にはムリだから、3日で1記事ぐらいにしよう。
(勝手に自己流にアレンジ、しかも自分の範囲を超えないレベルで)
2人目:
そうそう、そうだよね。わかってるわよ、そんなこと。(だけど私にはムリだから、やらない)
3人目:
なるほどー、3記事ね、わかりました。
ただ、今月は家族の行事で忙しいので、来月からにしよう。
(そして来月は忘れている)
4人目;
3記事?ほんとに?違うと思う!だって◯◯さんの講座では、1記事でいいって言ってた。
(疑うぐらいなら、学ばなければいいじゃないか!)
5人目:
書きたいけど、何書いていいかわからない。
文章も下手だし。
まずはブログ講座を受講して、
書き方を学んでから書こう。
(学ぶ姿勢は大事ですが、
何よりの学びはすぐに行動することなんですが・・・)
6人目:
え、ブログ?私はラインのほうがいいと思う。だからラインやります。
(その根拠は???)
7人目:
えーっと、なんだっけ?
何かアドバイスもらった気がするけど
忘れちゃった
(言語道断・・・とほほ)
などなどなど。
様々な理由&状況で学んだ通りにしない人たちが、少なからずいらっしゃいます。
これは、本当にもったいないです。
自分で判断するのは
自分にチカラがついて、できるようになってから。
自分がまだできないうちは
出来る人のアドバイスを素直にきいて、
そのとおりにやることが、一番成果に繋がります。
1日3記事、フォロワー1000人といわれたら、それを愚直にやってみる。
そしてもし、%LAST_NAME% さんが、
他人を凌ぐぐらいの成果を出したいと思うのであれば、
1日6記事、
2000フォロワーを目指そう!
と考え行動することです。
人と同じことをしていても
人と同じか、それ以下にしかなりません。
とにかく、素直に、愚直に。
そして、もしアレンジを加えるのなら
その与えられたタスクの単純に2倍、3倍を考えること。
この思考の癖を手に入れると
面白いように学びが成果に変わっていきます。
素直に、素直に、まずはやってみる!
を、忘れないでくださいね。
今日もお読みいただき
ありがとうございます。
ギール里映
===<ただいま、ご案内中
<12月15日>
詳細はこちらから!
https://www.facebook.com/events/587943985277582/
こちら、残席1となりました!
===<マイトレーニングプラン作成
年間計画、マイトレーニングプランの作り方
こちらにまとめてます
https://taberu-kintore.com/?p=8064
===<バックナンバー
https://taberu-kintore.com/?cat=976
こちらから過去のメルマガ読めます