google-site-verification=DsiVCz8ISCszMJSVbIxwZiNY5A3qNp_NMtRwZrH1bS4
  1. TOP
  2. 子どものタイプ別
  3. ぐずりやすい
  4. 西洋医学 VS 東洋医学の終わりなき戦い?〜小児科医やすだのりこさんのセミナーに参加して

西洋医学 VS 東洋医学の終わりなき戦い?〜小児科医やすだのりこさんのセミナーに参加して

こんにちは、ギール里映です。

 

 

こどもが生まれ変わる食事 vol.695 

 


西洋医学と東洋医学は友達になり得るのか?
〜小児科医やすだのりこさんのセミナーに参加して

 

 

先日、小児科医である
保田典子さんのセミナー

「小児科医が教える
子供を守るために
知っておいてほしいこと」

 

に参加してきました。

 

やすださんは現役の小児科医。
(ご自身でひらがな表記にされているので、ひらがなで書きます)

しかも5歳、3歳、1歳のお子さんを
絶賛子育て中です。

 

そのため、ワーキングママとしての
リアルなお母さんたちの悩みもわかるし、

 

もちろん「お医者さん」としての
専門知識と日々の診療の現場からの
体験も伝えていただけると言う
とても、貴重な機会でした!

 

私のような、こどもの食事に関する仕事をしていると、
たくさんのお母さんの悩みに
遭遇するのですが、

 

簡単に言うと、

「西洋医学をがっつり信頼している派」

と、

「アンチ西洋医学派(東洋医学派)」

に分かれることが多いのです。

 

 

西洋医学がっつり派は、

 

✔ とにかく、とりあえず病院へいく

✔ 薬を飲ませたら安心

✔ ワクチンも全部予定通り制覇

 

極端にいうとこんな感じの方たちで、
うちの父もそうでした。

 

病気になったら、
医者が治してくれる!
悪いところは、切ったらおしまい!
と、とにかくお医者さんのいうことは
疑わずにまるっと信じるタイプ。

 

 

そしてこのタイプとは対照的なのが
アンチ西洋医学派。

 

自然食やマクロビオティックをされている方に割と多いのですが、

 

✔ とにかく病院にはいかない

✔ 薬も飲まさない

✔ ワクチンは絶対反対

 

要するに、ガッツリ派の真逆をいくわけです。

 

私はつねづね、
このをなんとか埋められないだろうかとずーっと考えてきました。

 

これ、どっちらが正しくて
どちらがまちがっている
というわけではなくて、

 

単に、お互いがお互いのことを
よく知らないのではないか
ということなのです。

 

両方とも、目指すゴールは同じなはず。

 

「病気のない、健康な未来をつくること」

 

しかしその手法の違い
なかなか相容れない。

 

例えばこれ、
スポーツとかに似ていて、

体を鍛えるために空手をやります、
というのと
体を鍛えるためにジムに行きます、
というのに似ているのではないかと。

 

空手だと、いろんな型を覚えたり、
マインドも鍛えられたり
いいことたくさんある。
iStock_000017379246_Medium.jpg

 

だけど手の甲の拳が潰れたり、
脚がガニ股になったり
(なるのかな、本当に?)
なんだか嫌なこともある。

 

反対にスポーツジムだったら
マシンとかは安全性に配慮されているので
それで体が変になることは
よほどのことがない限り
大丈夫だと思うのですが、
42249094_s.jpg

 

なんせマシンだから、
途中飽きたりもするだろうし、
なんとなく”こなしてる”感があったり。

 

健康にはなるかもしれないけど
それでものすごく満たされるか?!
と言ったらそうではない気がする…

 

話が混乱してきましたが、要するに。

 

何か一つのことが
究極の答えではない、
ということなのです。

 

当たり前の話なのですが、
空手のいいところ、悪いところ、
ジムのいいところ、悪いところ
それらがただ、違うだけ。

 

 

西洋医学も、
アンチ西洋医学(東洋医学)も、
それぞれのいいところ
悪いところがある。

 

それを使う私達が
どんな選択をするか、だけなのです。

 

選択するためには、
少なくともそれらが何を
もたらしてくれるのかを
きちんと知る必要がある。

 

 

だってもし、自分が大学受験をするとしたら、
候補の大学で何が学べるのか
違い、いいところ、良くないところ、
全部洗い出してから
比較すると思うんですよ。

 

だけど医学に関しては
西洋医学も、東洋医学も、
どちらもしっかりと知ってから
比較する人って、
あまりいないのではないかと思います。

 

 

だから私は、
両方をきちんと知りたい、
と思います。

 

できることなら、今から
医学部に入り治したいぐらいです(笑

 

 

なので、どうかみなさんも、
単純にどちらかを否定・肯定
するのではなく、

 

まずは知ること、
そして知ること、
さらに知ること、

 

その上で
テキストになんて書いてあるか、
よりも、
自分がどう感じるか
また自分のこどもがどうなったか、
をしっかりと見ながら
情報を選んでほしいなと思います。

 

やすださんのセミナーでは、
医師でありながら、
薬はなるべく使わない方針です
とおっしゃっていたり、

 

多くの方が気にしている
ワクチンについても語られていたり、

 

いろんなことを質問してみたかったのですが、
あっという間に2時間が経ってしまいました。

 

私も、学び続けます。

みなさんも、学んでください^^

 

それがかならず、自分の力になりますから!!

 

 

 

 

*予告

2ヶ月ぶりに、
食べる筋トレセミナーを
開催します。

 

 

日程は

9月17日(日)
9月22日(金)

 

今回のセミナーは、
実は、チャリティイベントにしようと思っています。

 

私たちの小さな力が
世界を変えます。

そのため、内容もかなり変えて、
これまでにない形で
お届けしようと思っています。

 

また、とても面白いコラボ企画になりそうですので、お楽しみに!!!

 

告知まで、しばらくお待ちくださいね。

 

 

 

 

============

 

 

こどもの未来は、
食事で変えられる!

 

私はそう信じています。

 

  

 
今日もお読みいただき
ありがとうございます。

  

 

食べる筋トレプロデューサー
ギール里映

 

 

 

 

 

\ SNSでシェアしよう! /

経営軍師ギール里映の夢を叶える帝王学大辞典の注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

経営軍師ギール里映の夢を叶える帝王学大辞典の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

この投稿と一緒によく読まれる記事

  • 【お悩み】ダイエット中のお母さんと子どもの食事

  • 一生懸命がんばる子どもを支えるのはアナタです

  • 悩みは、こどもの食事のことではなかった?!

  • 毎日口にするものが持つインパクトの大きさとは?〜炎の講演家鴨頭嘉人さん

  • 子どもを「賢く」する食べ方とは?

  • 99%が気づいていないオンライン化の盲点