子育て世代のSNS〜劇場型投稿時代の終焉
楽しむ起業塾
The Training(ザトレ)主宰
ギール里映です。
=================
Facebookに疲れてませんか
=================
起業塾に入ると、「毎日フェイスブックに投稿」を義務付けられます。
まず一つお伝えしておきたいのは、
毎日投稿は、起業家として、当たり前の行為です。
自分の考え、気持ち、コンテンツを毎日発信せずにして、集客したい、売りたい、と思っても、そりゃ無理すぎる。
こちらがたくさんたくさん「与える」から
「与えられる」。コレ、鉄則。
だけど、毎日一生懸命投稿しているけど
なかなか集客につながらくてつらくなり
投稿自体を辞めてしまう、という方も多いです。
そりゃ、そうでしょ。
SNSって、集客目的でするものではなくて、
自分のコンテンツや世界観を”露出”し、それに共感してくださる方と出会う場所。
出会ってすぐに買う、って
よっぽどの衝動派か、
何も考えていない人のすることですよ^^;
出会ってすぐにセックスしちゃう
ヤリ◯ンとおなじです。
(例えが生々してくすみません)
なので、がんばって毎日発信し続けてほしい、投稿し続けてほしいと、私は思うわけですね。
だけど、フェイスブックに毎日投稿するの、もうぼちぼちしんどくない?
毎日同じ人達といいね!押し合い
毎日同じ人達とコメントしあい、
髪型が変わった投稿や
メイクでキレイになった投稿が100いいねを超え、
一生懸命想いを綴ったローングな投稿には10いいねしかつかない、
奇抜な投稿が目にとまる、と聞けば
変顔、画像加工、変身に走り、
コトバで動かせ!と聞いて
お涙頂戴投稿、または
毒吐き投稿。
どんなに小手先でがんばっても、
「自分軸の投稿」
と
「お客様目線の投稿」
の違いはよくわかる。
自分が見てほしい、いいねがほしい、注目されたい、という、自分がほしいばっかりが出ている投稿は、見ていてツライ。
だけど反対に、こちらに与えてくれる投稿、大事なことを教えてくれたり、シェアしてくれる投稿は、読んでいて楽しいし、しっくりくる。
これらをうすうす感じて、
自分軸投稿で気分が悪くなってる人、
いるんじゃないかな。
そんないろんな投稿がうずまくSNSで、
果たしてどれだけ、中身のある人間関係が構築できるのだろう?
そして、そもそもですよ。
私達が本当に仲良くなりたい人たちは、
SNSの中にしか、いないんだろうか。
私が運営する食べトレ協会の場合、
お客様層は「お母さん」が多いので、
ちょっとお母さん、子育て世代に着目します。
妊娠・出産・子育ての毎日を笑顔にする、ママと専門家をつなげるプラットフォーム企業 株式会社ベビーカレンダーさんの
「子育てにおけるSNS利用」に関する意識調査によると、
ママのうち、SNS を使っているのが92.3%。9割以上、という結構な数字です。
そのうち、1日に複数回利用している人は
74.5%。3/4のママたちが、結構な頻度でSNSを見ているということです。
そのなかで「0歳児の子育てに関する情報の収集に利用しているSNSは
1位 インスタグラム 68.7%
2位 ライン 44.6%
3位 フェイブック 28.5%
4位 ツイッター 24.3%
と、なっています。
つまり、フェイスブックって
そもそもそんなに、お母さんたちには見られてないってこと・・・
毎日投稿を練習することで
アウトプットの練習をして
想いを届けられるようになることは
とっても、大事なことですが
SNSって、Facebookだけじゃないし、
そもそも見たり投稿したりして愉しくないなら、
他のSNSでも、試してみればいいんじゃない???
既存のものをしっかりやるチカラ
と
あたらしいものを開拓していくチカラ
どちらも、必要ってこと。
もし%LAST_NAME%さんが、
フェイスブック疲れしているのであれば、
それは、何かのサインかも知れません。
今日もお読みいただき
ありがとうございます。
ザトレ主宰
ギール里映
==============
タイプ別起業
自分のタイプを知りたい方はこちら!
*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー
10タイプチェック表
%%%_LINK_14775_%%%
*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー