google-site-verification=DsiVCz8ISCszMJSVbIxwZiNY5A3qNp_NMtRwZrH1bS4
  1. TOP
  2. 食事と子どもの関係
  3. わからない?なら、突っ込め!

わからない?なら、突っ込め!

こんにちは、ギール里映です。

 

子どもが生まれ変わる食事 vol.1240
 

=================
若いなら、突っ込むしかない
=================

代表ギールがなぜ食べトレに至ったのか、
振り返って公開しております^^

(前回までのストーリーは、
一番下にリンクがあります)

 

東京に引っ越して就いた仕事は
現代美術画廊のスタッフ。

 

就職して1週間後には
飛行機にのって一路、バングラディッシュに・・・

 

若干28歳ですが、
そもそもイギリスに3年暮らしていて、
一人であちこち旅行にもいっているので
別に、海外がどう、とか、英語がどう、とか
そういうのは別に、どうってこと、なかったんですが、

 

問題は

 

美術館の学芸員さんたちと

美術品を買い付けする

 

↑↑↑

こちらです!!!

 

美大を出ているわけでもなく、
アートの何がいいのか悪いのかもさっぱりわからない、

 

そんな私が、国家予算(というか、自治体の予算?)を使った美術品の売買をになっていいものなんでしょうか。

 

もちろん、美術品の選定は、学芸員さんたちがしますよ、そのために、行かれるのですから。

 

しかしその売買にともなって、
お支払い方法の確認とか、値切ったりとか、輸送運送の手配とか、

 

それらもろもろの采配は、画廊の仕事になるのです。

 

何故かと言うと、日本の美術館は、海外から直接作品を購入してはいけない、という決まりがあるらしく、必ず日本の美術業者が間に入らないと、作品を購入できないのです。

 

それにしても、大雨がふったら道がきえて
経済がすべてストップしてしまうような不安定な国から、美術館に収める用の作品を輸入する手配をするとは。

 

もう、肚をくくって、やりましたよ。

 

ここでも、自分が若くて新参者だ、ということをめいいっぱいアピールして、

 

「経験はないけど、やる気は誰よりもある新人」の役割を、全うしてまいりました。

 

率先して動くとか、

目配り、気配りをして、つねに誰かの役にたつために行動する、とか

若さを利用して、その場を和ませる役割をしたりとか、

 

決してそういうこと、自分では得意だとは思ってなかったのですが、

状況が状況だけに、私ががんばらないと、画廊に迷惑がかかるわけじゃないですか。

 

私のせいで、「今後、お取引しません」なんて言われてしまったら、それこそもう、クビですよ。

 

だから、経験がないならないなりに、
できることを全力でやる!

これしか、戦法はなかったのです。

 

おかげさまで、

無事に2週間の行程を終え、
カルカッタとバングラディッシュの各地をめぐり、ほしい作品に出会えて、無事契約して帰国することができました。

 

現地の食事で胃腸をやられてしまった学芸員さんたちをよそに、私ひとり、お腹ひとつ壊さない、という快挙をなしとげ、

 

東京に居をうつしてからの初・大仕事を、無事に終えることができました。

 

いまから思えば、これって、ある意味、洗礼だったのかなぁ。

 

ちょこっと海外に暮らしたことがあるぐらいの若造が、画廊の仕事がつとまるのか?という、ある意味、試験、というか、なんというか。

 

この仕事のおかげで、

「ギールさんはなんでもできる」

というお墨付きをいただき、
そのおかげで、いろんな仕事を任されるようになり、

 

あっという間にディレクターにまでなりました。

 

教訓:

わけがわからなくても、

全力でやる

 

 

これしか、ないですよね。処世術って。

 

画廊では本当に、国内外、あちこちに行かせていただき、美術館さん、企業さん、個人さん、様々な方とかかわらせていただきました。

 

とあるアラブの国王からコンタクトをもらって、作品を販売したこともありますし、

 

とある画廊オーナー殺害事件があったときは、聞き込み捜査に警察が訪れたり、

 

海外のオークションで仕入れた作品、
届いて封を開けたら全く別の作品で、
大間違いをぶっこいたことがあったり、

 

大きな美術館で、国内最大級の
作家の回顧展を企画運営したり、

 

気難しい作家さんの交渉で、
なんども地方に脚をはこんで
想いをなんども伝えて作品を買わせていただいたり、

 

もう、画廊の舞台裏って、まるでサーカスのようでした。

 

ここで仕事をしながら学んだことは、
私の人生観の基礎になっているなと
今でも、思います。

 

その時のことを、こちらにも書いています。
http://tenro-in.com/mediagp/65529

(天狼院さんのHP)

 

画廊での仕事、本当に楽しかった。
しかしその傍ら、

 

夫と離婚、

おばの急逝

おじのリストラ、がつづき、

 

最後には

父にがんが見つかる、

 

という、なかなかココロに堪える出来事が
私の周りで起こっていたのでした。

 

この、「父のがん」が、
私を食の世界に導いた、最大のきっかけであったのです。

 

続く。

 

 

本日も、お読みいただき
ありがとうございます。

 

ギール里映

 

 

=ギールのプロフィールストーリー=

さてここ数日、私、代表ギールのプロフィールをご紹介させていただいております。

最初からお読みになりたい方は、
こちらをどうぞ^^

 

<1>

信念をもって食べトレを伝えている本当の理由~代表ギールってこんな人

https://www.agentmail.jp/archive/mail/661/2005/245814/

 

<2>

デブなのに貧血だった暗黒の小学生時代

https://www.agentmail.jp/archive/mail/661/2005/246062/

 

<3>

デブは病気である?!~ダイエット&リバウンドを繰り返す高校時代

https://www.agentmail.jp/archive/mail/661/2005/246304/

 

<4>

1週間で完売!福岡で食べトレ旋風
(大学、ラクロス部時代)

https://www.agentmail.jp/archive/mail/661/2005/246539/

 

<5>

人生最大の挫折の先にはバブル崩壊、そして過食

https://www.agentmail.jp/archive/mail/661/2005/246796/

 

<6>

負け犬人生

https://www.agentmail.jp/archive/mail/661/2005/247171/

 

<7>

◯◯◯◯◯◯ぐらい、美味しくないイギリス

https://www.agentmail.jp/archive/mail/661/2005/247401/

 

<8>

自分探しで見つかったモノ〜まさかの◯◯

https://www.agentmail.jp/archive/mail/661/2005/247636/

 

<9>

就職して1週間後にバングラディッシュ?

https://www.agentmail.jp/archive/mail/661/2005/248355/

 

 

=協会主催の講座は現在日程調整中です=

*インストラクター養成講座

協会主宰は、夏以降になります。

各インストラクターのページをご確認くださいね。

https://tabetoreshop.com/

 

*食べトレ望診法講座「見えトレ」

次回、東京開催を予定しています。

こちらも詳細を今しばらくお待ちください。

\ SNSでシェアしよう! /

経営軍師ギール里映の夢を叶える帝王学大辞典の注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

経営軍師ギール里映の夢を叶える帝王学大辞典の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

この投稿と一緒によく読まれる記事

  • 果たしてグーグルは、イースターを祝えるのか?

  • 本当に美味しいって、どういうこと?〜父が私に遺してくれたもの

  • インフルエンザはたった3つの食材で撃墜できる

  • 料理?しなくていい!!〜一体ギールはいつ料理をしているのか

  • 不登校の中学生男子が見事覚醒!〜食事で変わるのは子どもだけではありません

  • 世界一大好きな街で食を叫ぶ