やっときた新学期、わくわくするココロを応援しよう
こんにちは、ギール里映です。
子どもが生まれ変わる食事 vol.1574
ーーーーーーーーーーーーー
ワクワクするココロを!
ーーーーーーーーーーーーー
お子さんのタイプによって
食べかたをどう判断するのか
実例を交えてお伝えしております。
(先週からの続き)
さて!
いよいよ6月になりました。
コロナで長かった休校も
そろそろ終わりを迎え、
子供達、そして親たちにも
少しずつ日常がもどってきましたね^^
我が家では、
テレワークだった夫は通勤に復帰し、
なんと仕事が滞っていた分
忙しくなったので、
連日遅くまで仕事です。
8歳息子は、
なんと、6月いっぱいは引き続き休校と!
週に1回だけ、2時間ほど
登校がありますが
基本的にオンラインラーニングが続きます。
ということで、
私は引き続きステイホーム、
しかも夫もいないので
さらに家から出られない状況になりました。
いやはや、どうしたものか・・・
きっと、まだまだがんばれという
メッセージなのでしょう。
自分を追い込むと急成長する私です。
どこまでも追い込んでみようと思います!
さて、さて、新学期もはじまり
やっと学校への登校が始まったお子さん。
どうかどうか、
ワクワクした気持ちで
新しい環境を楽しんでほしいですよね。
まだまだコロナ禍で
集団や密になることに
もやもやするような空気感のなか、
せっかく学校が始まっても
思いっきり楽しめないかもしれません。
また、長らく続いた休校生活で
すっかりのんびりして
勉強離れが進んでしまったかもしれません。
そういう子どもたちを
無理やり学校に送り込もうとしても
ちょっと軋轢がおこります。
普段でも、夏休みあけの9月に
子どもがココロを病んで
自分の命をたってしまうケースもあるわけですから、
コロナで自宅待機が続いたことで
強制的に「引きこもり」
になって、
大勢のところにでていくのが
億劫になってしまっているかもしれません。
そんな、ちょっともじもし
したお子さんに必要なのは、
ちょっと気合を入れやすくなったり、
新しい環境をワクワクと楽しめる心。
そういう心は
食べトレの5つの力のうち
「好奇心」
があてはまります。
(赤いところが、好奇心!)
この力は、
まず最初の一歩を踏み出すときに
ものすごく大きな役割をもつ力です。
ここの「好奇心」を生み出す臓器
(心・小腸)を
しっかりと助けてあげるような食べ物と食べかたで、
新しい生活のスタートを応援してあげてくださいね。
今の時期、この6月頭の初夏の時期は
心・小腸が乱れやすい時期でもあります。
徐々に気温が上がることで
体調を崩したり、食欲がうせたり、
季節柄、心・小腸を養うタイミングでもあります。
また、心・小腸が疲れてしまうと、
そこから腎・膀胱(黒いところ)に
影響を及ぼしてしまうので
「恐い」
という感情を生み出し、
さらにワクワクするココロが
失われていきます。
なのでしっかり
心・小腸のケアを!!!
食材としては:
豆味噌、つるむらさき、ココナッツ
カカオ、もやし、たらのめ
などがおすすめです。
右下に、心、とありますよね。
これは、心をサポートする食材ですという意味です。
食べトレカード、ご活用くださいね!!
*我が子の体調&体質がわかる!
食べかた診断 はこちらから
https://check.tabetore.com/sheet/1/-/hp/
食べトレカードは、こちらから購入できます。
https://tabetore.com/onlineshop/
本日も、お読み頂き
ありがとうございます!!
ギール里映
〜〜*〜〜*〜〜*〜〜*〜〜
ギールへのご質問、ご相談は、
こちらのラインメッセージから
お願いします!
http://tabetore.com/linetabekata/
〜〜*〜〜*〜〜*〜〜*〜〜
〜〜*>〜〜*>〜〜*>〜〜*>〜
家族を守る力を手に入れよう!
おうち時間を最大限有効に活用するために〜
↑↑↑
6月末まで
受付延長します!
食べトレってなんだ?!という方はこちら
体験会
https://tabetore.com/taikenkouza/
とにかくやってみよう!という方はこちら
初級講座
https://tabetore.com/shokyukouza/
〜〜*>〜〜*>〜〜*>〜〜*>〜