google-site-verification=DsiVCz8ISCszMJSVbIxwZiNY5A3qNp_NMtRwZrH1bS4
  1. TOP
  2. 食べトレとは?
  3. 「不安」を手放したい人必読〜不安のトリセツ

「不安」を手放したい人必読〜不安のトリセツ

こんにちは、ギール里映です。

 

子どもが生まれ変わる食事 vol.1507

 

ーーーーーーーーーーーーーーー

不安、という感情のトリセツ

ーーーーーーーーーーーーーーー

「不安」

 

そんな言葉を、ここ1週間ほどものすごくたくさん聞く機会があります。

 

テレビを見ても、人と話しても、二言目には「不安なんです」
と口に出して言う方が、あとを絶ちません。

 

そういうお声に対して私も
安易に「大丈夫だよー」とお返事するつもりはございませんが、

 

不安、と大丈夫、って
いったいなんだろうなあ、と思いました。

 

コロナウィルスにかかるのが不安

病気になるのが不安

死ぬのが不安

子どもの学校が休校になって
自分の仕事が不安

このまま日本の経済が悪くなり
自分の生活が脅かされるのが不安……

 

などなどなど、
言い出したらきりがありません。

 

概ねこれらは、なかなか終息しないコロナウィルスによるものだと思いますが、

 

私としては、コロナウィルスがなかったとしても、上記の同じ不安は起こり得ると思っています。

 

自分の仕事がいつなくなるか、なんて
わからない。永続すると思うほうがむしろ奇跡的、

 

病気が心配、というのなら、
もっと感染力のつよいインフルエンザはどうなんだ、もっと別の感染症もいっぱいあるじゃないか

 

死ぬのが不安といっても
100年後にはどうせ全員死んでいる

 

そんな風に考えたら
いま必要以上に感じている不安って、
いったいなんだろうなあ、と思うわけです。

 

私はこれらの不安の元凶は
コロナウィルスではなくて
「人」由来だと思っています。

 

人が人のことをバイキン扱いして
露骨にイヤな顔をしたり、

 

電車の中ではちょっと咳をしている人がいたら、「お前、降りろ!」と喧嘩をふっかける人がいたり、

 

ドラッグストアでは、トイレットペーパーが売り切れて、それでお客さんが「なんとかしろ!」と店員を怒鳴りつけたり……

 

そういう、人のダークな一面というものが、私達を嫌な気持ちにしているんじゃないかなあと思います。

 

こういうことに対して、
私達ができることは3つあります。

 

1つめは:

そういう情報を、見ないようにする

テレビやネットなどの情報は
最小限にしておこう。

見れば見るほど、憂鬱になります。

 

 

2つめは:

不安を感じにくいカラダを作ろう。

食べトレ的には、「胃や脾」という、消化の要となる臓器に負担がかかると、ストレスを感じやすい体になります。

思い悩みやすくなるんです。

そのためには、消化力をしっかりあげて、
カラダを芯から支えるものを食べるのがいい。

 

そういうカラダを作るのに最適なのが、全粒穀物です。
玄米や雑穀といった全粒穀物は、糖質と、それを代謝させるのに必要なミネラルがちょうどいいあんばいに含まれているので、

 

気持ちが安定します。
どっしり肚がすわります。

 

そして、さらにさらに、
悲しみや恐怖、といった感情にも
打ち勝てるようなカラダを作っていこう。

 

「肺と大腸」という臓器が滞ると、悲しい感情が湧きやすくなります。ココロが折れやすくなります。

便秘、ないですか

呼吸が浅くなってないですか。

 

肺や大腸を助けてくれるのは
なんといっても、味噌汁です。

 

味噌汁は消化器をはじめ、
大腸といった排出する臓器を助けてくれますし、

また、ふわっと温かい味噌の香りを吸い込むと、胸の奥からほんわかしますし、

また、味噌のデトックスパワーで
体内のいらないものをスムーズに排出してくれます。

 

体内、脳内にたまった
もやもやしたいらない感情や老廃物は、
味噌汁のチカラでスッキリ出しちゃってください。

 

 

 

そして、3つめ:

いまだからこそ、できることを
いっぱいやろう!!!

 

子どもが学校がおやすみなんだったら、この機会に普段できないことをやってみるのもいいと思います。

 

もちろんしっかり生活のリズムを守って勉強や運動をさせましょう!も大事かもしれませんが、

 

なんなら、普段できないような
ちょっと夜ふかしして映画を見てみたり、
子どもに付き合って遊んでみたり。

 

せっかくできた子どもとの時間ですから、
不安に苛まれて家にじっと黙って籠もっているのではなく、

なにか、楽しいことをしておきたい。

 

子どもたちだって、不安です。

だけど、周りの大人がもっと不安がっていたら、子どもはどうしたらいいんですか……

 

こういうときだからこそ、「自分がしっかり立ち上がり、世の中の役にたつことをしたい!」

と子どもが感じてくれるように

 

大人たちも、振る舞いたいなと思います。

 

 

トイレットペーパーがないからといって、店員になぐりかかるような大人の背中なんて、子どもたちにみせたくない。

 

不安だからと言って成すすべもなく
ただ、おろおろしている背中を
子どもたちに見せたくない。

 

 

こういうときだからこそ
なにか世界に対して
良いことができる大人でありたい、と

私は思っています。

 

 

そんなふうに思う方は
他にもいらっしゃるんじゃないかな。

 

こういうときだからこそ、
食のチカラを使いこなし
ココロを落ち着けて行動できるといいですね。

 

自分ができること
しっかりやっていきましょう。

 

 

 

ーーーーーーーーーーー

オンライン講座のご案内

ーーーーーーーーーーー

昨日のメルマガにてお知らせさせていただきました「オンライン講座」、

早速あちこちからお問い合わせを頂き
ありがとうございます!

 

只今、なるべくスムーズにご案内できるよう、日程の調整を行っております。

 

なお、オンラインが可能になるのは、

 

食べトレ体験会
(カード体験会、クッキーお茶会は除く)

初級講座

中級講座

インストラクター養成講座

シニアインストラクター養成講座

ベイビーズ(離乳食)講座

 

となります。

 

現在講座にすでにお申し込みの方は、各担当講師よりオンライン対応にするかどうかのご連絡が入ると思いますので、そちらをお待ち下さい。

 

講座をオンラインで受講できる、というメリットはありますが、同時に、デメリットもあります。

 

やはりどうしても
リアルでお伝えするよりも
伝わりにくかったり、感じづらかったりすることもありますし、

また物理的に、WIFIの状態などにより
聞こえにくいことなども考えられます。

 

 

それらのデメリットを感じていただかないように、これらのオンライン講座では、以下の対応を考えております。

 

1 

ズーム(オンライン会議システム)の使い方をしっかりとお伝えいたします。

 

担当講師のフォローアップを、後日実施いたします。対面でお会いする機会をもうけて、講座のフィードバックやその後のフォローを行わせていただきます。

 

みなさまが学ばれたことを、しっかりと身に付けていただけるように、できる限りのサポートをさせていただきたいと思っています。

 

 

そんなオンライン講座、近日中に申込受付スタートとしますので、
いましばらく、お待ちいただければと思います。

 

 

本日もお読みいただき
ありがとうございます!

 

 

ギール里映

 

\ SNSでシェアしよう! /

経営軍師ギール里映の夢を叶える帝王学大辞典の注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

経営軍師ギール里映の夢を叶える帝王学大辞典の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

この投稿と一緒によく読まれる記事

  • 食べる筋トレスタジオ、いよいよ明日オープン!

  • 【質問】暗闇めしの会、いったい何をするの?

  • 大好評、免疫力アップセミナー開催しました

  • 美味しいものでも、食べに行きませんか

  • 子どもの能力を覚醒させる!アップルクランブルレシピご紹介

  • 広島日程発表します!〜自分の星、知ってますか?