google-site-verification=DsiVCz8ISCszMJSVbIxwZiNY5A3qNp_NMtRwZrH1bS4
  1. TOP
  2. 子どものタイプ別
  3. 引っ込み思案、怖がり
  4. 自己肯定感を高める10のキーワード〜石田勝紀さんのママカフェ

自己肯定感を高める10のキーワード〜石田勝紀さんのママカフェ

こんにちは、ギール里映です。

 

 

子どもが生まれ変わる食事 vol.795

 

 

 

今月のテーマは「自己肯定感」

 

 

昨日、とあるカフェに参加してまいりました。
その名も、ママカフェ。

 

これは、一般社団法人教育ラボ主宰、
東洋経済オンラインでも執筆中の
石田勝紀さんが運営されている、
とーっても素敵な、ママたちのオフ会、みたいなもの。
IMG_7941.JPG

 

存在は知っていて、とても気になっていたのですが
この度ようやく、参加にこぎつけました。

 

毎回、子育ての様々なテーマでディスカッションをするのが
この会の目的で、
今回のテーマはずばり

「こどもの自己肯定感を上げる方法」

 

いやー、タイムリーですよね。

 

参加しているお母さんたちからの質問に、石田さんが回答をしながら
お話をされていく感じで、

 

 

教育のプロ、
人を育てるプロ
こどもたちの何を見て、どう指導しているのかを学べる
大変有意義な機会でした。

 

 

東京だけでなく、大阪や名古屋などでも、認定ファシリテーターさんたちが開催しているので、
地方にお住いのみなさんも、ぜひ参加してみてください。
参加費は、パンケーキとドリンク付きで3000円でした。
(場所によって、フードはかわりますよ^^)
IMG_7930.JPG

 (米粉のパンケーキ!ふわっふわ)

 

さて今日はこのなかで紹介されていた、

子どもの自己肯定感をあげる10のマジックワード

をご紹介します。

 

 

1 なるほど!

とにかく、きちんと話を聞いて、
なるほど!と相槌をうつこと。

こどもは、きちんと受け止められている、と感じることが大事です。

 

 

2 すごいね!

 

私、個人的には、すごいね!って、何か貧困なボキャブラリーのように
感じていたのですが

 

日常的によく使う言葉だし、
それが単純に、こどもの自尊心を高めてくれるのであれば
使うことにブロックはないです 笑

 

私自信もたまに、
ギールさんって、すごいね!なんて
言っていただけることがありますが、

 

はい、確かに、とーっても気分はよくなりますよね。

 

 

 

そして、3つめ。

 

 

3 大丈夫。

 

何があっても、どんな状況でも、
とにかく大丈夫だ、と声をかけておくことが重要。

 

たとえ、大丈夫な状況じゃなくても。

 

なぜなら、どんな状況であろうとも、
結局はなんとかなるのです。

 

ただ、不安ばかりに押しつぶされて、
何もできなくなったり、
心が本格的に折れていくほうが心配!!!

 

 

 

 

などなど、というように、
とても簡単な言葉によって
日々こどもの心をサポートしてあげられる、
というのがいいですよね。

 

 

 

 

キーワードはあと7個ありますので、
続きは明日。

 

 

そしてまた、こどものココロをずたずたにする、呪いのキーワード3つも聞いて来たので
こちらも、シェアしていきます。

 

そしてー!!!

 

それらを踏まえて、
これを食べる筋トレ的にどうやって活用するのかを紐解いていきますね。

 

 

では、よい週末を!

 

 

*ママカフェはこちらです。
http://www.ishida.online/mamacafe.html

 

ーーーーーーーーーーーー

 

子どもたちに、最高の未来を手渡そう!

 

こどもの未来は、
食事で変えられる!

私はそう信じています。

 

   
今日もお読みいただき
ありがとうございます。

  

食べトレプロデューサ
ギール里映

 

 

\ SNSでシェアしよう! /

経営軍師ギール里映の夢を叶える帝王学大辞典の注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

経営軍師ギール里映の夢を叶える帝王学大辞典の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

この投稿と一緒によく読まれる記事

  • 食べる筋トレ秘書、募集します

  • 【販売開始】品種改良なし!自家採種!カラダを芯から強くするお米販売スタートです

  • 【抽選発表&募集開始】食べトレ体験会 広島 いよいよ募集開始です

  • 子供の癇癪 vs ママのイライラ もっとも効果的な対処方法は?

  • 『食こそがグローバル・コミュニケーション』Wagyumafiaレポ

  • ママ友からもらうお菓子、どうしたらいいですか?