google-site-verification=DsiVCz8ISCszMJSVbIxwZiNY5A3qNp_NMtRwZrH1bS4
  1. TOP
  2. 子どものタイプ別
  3. ぐずりやすい
  4. ぐずりがち、5歳児
  5. 折れないココロを創る最強メニュー、お味噌汁

折れないココロを創る最強メニュー、お味噌汁

子どものココロとカラダを創る!
食べる筋トレレシピの専門家
ギール里映です。


 


お味噌汁のことを
おみおつけ
と言ったりします。

 

 

 

漢字で書くと、
御御御付け
となります。

 

これは、ご飯などに添えられる御汁に、
御がさらに2つくっついており、
御をたくさんつけたくなるほど
大切に作られた、という
気持ちが込められています。

 

日本では、
丁寧な表現をするときに、
「御」をつけますよね。

 

お砂糖、お塩、お茶漬け、
お弁当、お魚、などなど
枚挙にいとまがありません。

 

そして面白いのが、
やはり「お」がつけられるのは
日本のものが多い。

 

 

 

お茶、といいますが、
お紅茶、おコーヒーって
言わないですよね。

お水、とはいうけど、
おコーラ、とはいわない。

 

それだけ日本人は、
食べるもの、口にするものを
尊いもの、と考えているのですね。

 

そんなお味噌汁ですが、
本当は

 

御実御汁食(おみおつけ)

 

と書くそうです。

 

これは、汁の上にまで
具材がくるぐらい、

具沢山のお汁、
という意味。

 

本来のお味噌汁は、
その中に具材が
てんこもり入った、
1杯で完全な食事となりうる

 



スーパー完全栄養食

 

なのです!!!

 

お味噌汁の具材は、
何を入れてますか?

 

わかめ?
豆腐?
ねぎ?

 

これだけでは、
到底お汁の上までも
てんこもりの具にするのは
難しい。

 

もっと色々、
しっかり入れちゃってください!

 

子どもが野菜を食べない
とお悩みの方は特に、
味噌汁の具で野菜を取れるように
しちゃいましょう。

 

具材の種類に
特に決まりはないですが、

 

いくつかアイデアを
ご紹介します。

 

まず、季節の野菜を使うこと。
旬のものは、

その時期にカラダが欲するもの。
また、自然のエネルギーが豊富です。

 

そして、「バランス」よく
入れること。

 

ここでいうバランスとは、
ビタミンが、とか
食物繊維が、という
栄養のバランス、という意味ではなく、

 



1 色のバランス

2 種類のバランス

3 食感のバランス

 

を考えます。

そうすることで、
自然と栄養バランスも
よくなってしまうんですね。

 

そして具材の組み合わせと
お味噌の種類の組み合わせは、

 



子どもの状態に合わせて
調整していける
ことがベストです!

 

この3つのバランスについては、
次回に!

 

 

今日もお読みいただき
ありがとうございます。

 

 

ギール里映

\ SNSでシェアしよう! /

経営軍師ギール里映の夢を叶える帝王学大辞典の注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

経営軍師ギール里映の夢を叶える帝王学大辞典の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

この投稿と一緒によく読まれる記事

  • 6歳すぎたら、もうだめなんですか???

  • いつもぐずるのは最悪のタイミング

  • 子どもにどうやってわかってもらう?〜お母さんからの質問にお答えします

  • レバーでは貧血は治りませんー低体温の子どもに足りないもの

  • 子どものタイプ、ざっくり2つに分けます

  • 【募集開始】こどもに背中を見せる存在になる!〜食べる筋トレ・インストラクター