google-site-verification=DsiVCz8ISCszMJSVbIxwZiNY5A3qNp_NMtRwZrH1bS4
  1. TOP
  2. 食べトレとは?
  3. 魅力的なオトナになりたい

魅力的なオトナになりたい

こんにちは、ギール里映です。

 

子どもが生まれ変わる食事 vol.1482

 

ーーーーーーーーーーーーーーー

チャーミングなオトナを考える

ーーーーーーーーーーーーーーー

まだ、クイーンの余韻さめやらぬ。

あれからずっと
「かっこいいオトナ」
ってなんだろう、と考えています。

 

70をすぎても現役でロックスター、
ブライアンやロジャーは、
本当にかっこよかった。

 

何がかっこいいって
プロのミュージシャンとして
長く活動を続けてきて
圧倒的なプロの力量をみせてくれるところ、ではありますが、

 

なんだろう、

 

チャーミングなんですよね。

 

 

この、チャーミングさって
どこから来ているのかなと
ふと、考えました。

 

 

私はロックスターではないので
同じ土俵で考えるのは少し
ムリがあるかとは思いますが
私が思うチャーミングな人って、

ちょっとおちゃめ

 

なんじゃないかと思うのです。

 

 

なんでも完璧にできて、
仕事もバリバリ、女性なら
家事も完璧、料理上手で・・・

お母さんなら、子どもの教育も完璧で・・・

なんならついでに
子どもは素直に勉強して、いい学校にいってくれて、将来は安定した会社に就職・・・

 

というような、絵に書いたような完璧な状況って、どうだろう?

 

 

チャーミングですか?

 

この状況だけを切り取ってると
あまりチャーミングな感じ、しなくないですか。

 

あまりにも、完璧でつまらない。

 

 

いや、デキる人たちのことを
つまらない、とディスっているわけではないですが、あくまでも一つの例として、
一生懸命「正しく」生きようとすることについて、ちょっと考えてみたいのです。

 

 

私もそうですが
このメルマガ読者さんであればきっと
勉強熱心だと思いますし、
努力家だと、思うのです。

 

なにかを得たい!と思うから
このメルマガも読んで頂いていると思います。

 

 

しかし、ただ、もし
正しさだけを、追いかけていたとしたら
どうなるんだろう?

 

 

自分にとって究極の正しさを見つけるために、もしくは自分の正しさを確認するために、人は情報を得たり、学んだりするんじゃないかと思います。

 

学ぶこと、知ることは
決して悪いことではないですし、
むしろ進んで行うべきことだと思っています。

 

 

しかし、私達が提案する「食」や「食べること」についての学びって、

そこに対して「正しさ」を最優先していては、臨む答えが得られないんじゃないかと思っています。

 

 

ある人にとっての正しいは、

ある人にとっては正しくありません。

 

例えば、
昨今協会のメンバーたちがリリースしてくれた、牛乳についての小冊子、あちらはダウンロードされましたか。

 

牛乳、飲んだほうがいいの?

飲まないほうがいいの?

どっちなの?

という、一番質問の多い問題にお答えする形で、今回まとめさせていただいた小冊子なのですが、

 

牛乳はカラダにいい、以上!

牛乳はカラダにわるい、以上!

 

というところでもし、結論づけているとしたら、それって、どうですか。

 

ほっとしますか。納得しますか。
カラダに悪いから飲まない、と選択をし、
なんならその自分の決定を押し付けてくる方も、いらっしゃると思うのです。

 

そういう人って、チャーミングですか。

 

 

いやあ、違う気がする 笑

 

 

往々にして私達は、
自分が正しい!!と感じていることを
人に押し付けたくなってしまいます。

押し付ける

という言葉がもしキツいとすれば
人に自分の正しさを、真正面からぶつける、みたいな感じですかね。

 

 

私は、こういう、食のこと、食べることを
お伝えしている立場ではありますが、

 

自分の正しさを、押し付けたいわけではありません。

 

 

何が正しいか、何が正しくないか
そんなものはわかりません。

もしかしたらそういう概念自体が
大きな宇宙のなかではちっぽけな考え方なのかもしれません。

 

目の前の小さな出来事にとらわれ、
そこを信じるあまりに
周りが見えなくなってしまい、

 

またそれを
誰か他人に押し付ける、ところまでいかなくても、自分のなかでそれだけにこだわり、
他のものを受け入れるキャパシティがなかったとしたら。

 

 

ブライアンやロジャーのチャーミングさは
そういうものをすべて乗り越えてきていて、

自分たちが、心から、自分の音楽にくつろぐことができていて、

 

「これが本当のロックだぜ!」

と押し付けるわけではなく

 

「おれたち、こういう音楽やってるんだけど、よかったら一緒に楽しんでよ」

 

という姿勢だから、

チャーミングなのだろうな、と思うわけです。

 

 

その境地に至るまでには、
過去50年ほどのクイーンの歴史上
いろいろあったとは思います。

 

フレディとぶつかったときもあったしね、そもそもアーティストさんは、自分の美や音楽性について、我が強い方が多い。

 

そういういろんな葛藤や時代を生き抜いてきてるからこその、くつろぎ感やリラックス感、

 

完璧なんだけど
ちょっと「あそび」があること

 

そういうのが見えるから、
チャーミングなんだろうなと思います。

 

 

やれやれ、道のりはながい。
そういう、チャーミングなオトナに
私もなりたいなあと思うのでした。

 

 

なりたい、と思っているうちは
きっとまだまだなんでしょうね 笑

 

 

本日もお読み頂き
ありがとうございます。

 

食べトレ代表
ギール里映

 

 

 

=========

ご案内

=========

初【名古屋開催決定!】

食べトレの望診法「見えトレ」
スクリーンショット 2019-08-13 13.51.20.png

カラダやお顔に出るサインを読み解き
自分で自分をケアできるだけでなく、
愛する人を守ることができるようになるスキル、

手に入れてみませんか。 

 

東京 12:00~15:00 

2月7日(土)

2月24日(祝)

3月7日(土)

 

名古屋 13:00~16:00

3月14日(土)

3月29日(日)

4月11日(土)

 

詳細&お申し込みはこちら!
%%%_LINK_17512_%%%

 

〜〜*〜〜*〜〜*〜〜*〜〜*〜〜

カリキュラムのご紹介

 

1日目

*望診法とはなにか

*陰陽五行の考え方と世界の見方

*マクロ&ミクロの視点と活用法

*食育、食養の歴史と現在

*陰陽五行の7つのルールと12の定理

*お顔の見方

 

まずは陰陽五行を全体でとらえるための
考え方や見方を体得していただきます。

そして、一番簡単に診ることができる

「お顔」

の見方について、ひとりひとりのお顔を見せていただきながら、解説していきます。

 

2日目

*天人合一とは

*気の見方、考え方

*陰陽の世界

*お肌の見方(状態と色)

*五臓六腑と気血水

2日目は、より東洋医学の考え方を深めていただける内容になっています。

 

3日目

*陰陽を深めよう!

見えトレカウンセリングができるようになるための6つのポイント

*カラダ全体の見方

*パーツごとの見方(舌、爪、目、髪など)

*実践ワーク

〜〜*〜〜*〜〜*〜〜*〜〜*〜〜

 

 

全国をめぐるツアー

2ステップレシピツアー.png

%%%_LINK_18699_%%%

食べかたのヒントが満載!!

2ステップレシピを食べよう!ツアー

2月1日 札幌 残席2

2月22日 盛岡 残席3

3月1日 大宮(埼玉県)

 

全国めぐります。
お近くのかた、ギールに会いに来てください!

 

**子連れOKです**

 

 

 ///////////////////////////////////

スクリーンショット 2019-09-09 10.26.15.png

インスタグラムにて、ギールの日記公開中

〜食べ物、食べ方についてつぶやき中

ID     rie.geale

https://www.instagram.com/rie.geale/

ぜひ、フォローおねがいします!!

 

 

ーーーーーーーー

出版物のご案内

ーーーーーーーー

アマゾン部門ランキング1位
好評発売中!

2ステップ表紙.png

Amazonはこちらから!

https://www.amazon.co.jp/dp/4861136962

 

 

【即重版!好評発売中】

表紙.jpg

https://www.amazon.co.jp/dp/4820727397/

 

*amazon レビューを書いていただけたら、飛び上がるほどうれしいです!!

\ SNSでシェアしよう! /

経営軍師ギール里映の夢を叶える帝王学大辞典の注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

経営軍師ギール里映の夢を叶える帝王学大辞典の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

この投稿と一緒によく読まれる記事

  • 病は気から〜怪しい肩甲骨の痛み

  • 感情が動くと、世界の見方が変わります

  • 食べる筋トレ・インストラクターに、感動を手渡したい!!!

  • 子どもに最強の集中力を身につけさせる方法

  • あなたの街にも食べる筋トレがやってくる!

  • もし、息子がこんな風に育ってくれたら