google-site-verification=DsiVCz8ISCszMJSVbIxwZiNY5A3qNp_NMtRwZrH1bS4
  1. TOP
  2. 食事と子どもの関係
  3. 親がつべこべ言えるのは9歳まで〜息子の誕生日会にて考える、親ができること

親がつべこべ言えるのは9歳まで〜息子の誕生日会にて考える、親ができること

こんにちは、ギール里映です。

 

子どもが生まれ変わる食事 vol.1312

 

ーーーーーーーーーーーーー

息子の誕生日パーティにて
〜食物アレルギーを考える

ーーーーーーーーーーーーー

実は今週末、
息子の誕生日パーティを開催します。

 

8歳になります!!

 

 

そして実は、
自分たちで誕生日パーティを
企画するのが初めてで、
いろいろ、とまどっております。

 

 

というのも、
未就学児のパーティなら
ちょっとした食べ物と飲み物、
ケーキと簡単なプレゼントとかあって、
なにか音楽かけておけば、
それなりにパーティになるじゃないですか。

 

 

8歳、小学校2年生ともなると
さすがに、ごまかしが効かない・・・!!

 

 

いつもイベントや講演会を企画して
開催している身としましても、
こういうパーティの企画は初めて。

 

 

「どうやって、8歳児たちを
楽しませればいいのか・・・」

 

 

どなたか、いいアイデアがあれば
ぜひ、教えてください!!

 

 

ひとまずいま、みんなで
ボーリングに行くことにしています。
体力ありあまる8歳児たちは
ガッツリカラダ動かして遊んでくれれば
いいかな、と思っています。

(男子ですし)

 

 

 

こういう、子どもたちが集まる会となると
必ず気にしなくてはならないのが

”アレルギー”問題。

 

今はどこでも、
「なにか、食べられないものある?」
と訊いておくのが、当たり前になりましたよね。

 

 

息子の学校は、
お弁当をもっていく仕組みなので、
学校給食で楽ができる、
ということがない反面、
いろいろと食材などで心配することもない、という、
まあ、便利さとひきかえに、
安心を買っているような状態です。

 

 

そんな学校ですが、
唯一、もってきてはいけない食材があります。

 

 

それは

 

 ナッツ類、です。

 

 

ナッツにアレルギーがある方は
とても反応が大きく出る場合があり
へたしたら、アナフィラキシー起こして
病院搬送!みたいなことにも
なりかねません。

 

 

しかもこれ、ほんのちょっとの、
粉末レベルの微量ですら
起こる可能性がある、というのですから、

 

 

こういうアレルギーを持った方からしたら、
この世界がすべて、
地雷だらけみたいなものです。

 

 

 

食物アレルギーは
本当に、ここ30年で増えた事例ですよね。 

 

日本の食物アレルギーの有病率は

乳児で約5〜10%、
幼児で約5%、
学童期以降が1.5〜3%程度

 

という調査結果があり、
これだけ見ると、少ないかも?
と思われるかも、しれません。

 

 

しかしこれ、診断された数だけですし、
アレルギー性鼻炎や花粉症
アトピー、喘息なども含む、
なんらかのアレルギーをもつ日本人の数は
全体の1/2に及びます。

 

 

もはやいまは、原因が複合的すぎて、
なにか1つに対してアレルギーがある、ない、
というより、

 

 

カラダ全体の「チカラ」が
低下しているんじゃないかと思います。

 

 

幸いうちの子には
これといったアレルギー症状はありません。

 

一方私は実は、
とってもアレルギー体質です。
こどものころからしょっちゅう
じんましんに悩まされ、
花粉症もありました。

 

猫アレルギーもあったので
猫を飼いながら、毎日抗ヒスタミン剤を
飲んでいたぐらいです。

 

 

そして夫も、
イギリス人ではありますが
ガッツリ、花粉症あります。
アレルギー性鼻炎があるので、
花粉の季節だけじゃなく、
なんだかいつも鼻の具合が悪そうです。

 

 

こんな両親の間に生まれながら
うちの子がアレルギー反応が
なにも出ないことを考えると、

 

 

やっぱ、食のチカラって

すごいな!!!

 

と、思わざるを得ないのでした。

 

 

元気に育ってくれて、本当に感謝ですね。

 

 

息子の健やかな成長を
どれだけサポートできるかは
私達親にかかっています。

 

 

ひとまず、息子の誕生日会、
しっかり乗り切っていきたい
と思います!!!

 

 

8歳のわが子。
親が子どもの食事をきちんとみられる期間も、
あと僅かになりました。

 

 

9歳までは、親がしっかりとリードする。
そしてその後は
自分で自分の食をしっかりと選べるように教育をしておく。

 

 

食べトレでは、

「自分で選ぶことができるようになる子どもたちを育てる」

こともゴールです。

 

 

9歳まで、残された時間、
どこまでできるか。
私もがんばりますね(^_-)-☆

 

 

本日もお読みくださり
ありがとうございます。

 

ギール里映

 

 

===========
募集中の講座詳細
===========

*大阪、天王寺MIOさんにて講演会

70a87fabb94db6aa3545c0de72cc3060.png

https://tabetore.com/kouenkai0709/?gealemm

 

 

*食べトレカード、販売スタートしてます!

スクリーンショット 2019-05-23 22.16.17.png

https://tbetore.shop-pro.jp/?pid=142787115

もうすぐ、インストラクターたちが
食べトレカード体験会を開催してくれます。

楽しく遊ぶ方法も、お伝えしていきますね。

 

 

*アメブロオフィシャルブログ

https://ameblo.jp/rie-geale

アメブロが、公式ブログになりました!
フォローしてね^^

 

 

*食べトレ望診法講座「見えトレ」

次回、東京開催を予定しています。

こちらも詳細を今しばらくお待ちください。

 

 

\ SNSでシェアしよう! /

経営軍師ギール里映の夢を叶える帝王学大辞典の注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

経営軍師ギール里映の夢を叶える帝王学大辞典の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

この投稿と一緒によく読まれる記事

  • 【募集開始】お口に自信ありますか?〜オーラルケアX食べトレコラボセミナー

  • そこで悩む?!悩まなくてもいいところで悩むのは時間のムダ

  • 体調を崩しやすいこの時期こそ意識したい○○力!

  • 子どもの3大皮膚感染症は味噌汁で解決!

  • 7月にまた本が出ます!〜今度はレシピ本

  • 管理栄養士さんにも解決できない問題とは?